アフィリエイトで稼ぐのは困難と言われる現代で、なんとか成功するためにコンサルや塾といった、アフィリエイト専門のコンサルが存在します。
ただ「料金が高い」「詐欺に遭わないか心配」「どこまでサポートしてもらえるのか不安」など企業のコンサルと違い、アフィリエイトのコンサルは知名度が低いだけに、その実態や効果がイマイチ分かりません。
実際コンサルで受けて稼いでいる人もいる一方で、コンサルの効果がないと感じる人もたくさんいます、果たしてコンサルは受ける価値があるのかどうかをお伝えします。
見出し
アフィリエイトにコンサルは必要なの?
コンサルを受けたいと思う状況は、何か自分だけでは解決できない問題がありサポートが必要だからです。
ですがもしもコンサルに「稼ぐ裏ワザが知りたい」とか、何か特別に儲ける技術を教わることができると思っているなら、それは期待はずれになるでしょう。
アフィリエイトが流行る前ならともかく、アフィリエイトの技術的なことは今ではネットや動画、書籍などで学ぶことができます。また無料のツールなどを使って、サイトの分析も簡単にできます。
それではコンサルに期待できることは、何でしょうか。
・自分でも気づいていない欠点が知れる
・モチベーションが上がる(大金を出してコンサルを受けるので)
・コミュニティができる(情報交換ができる)
情報には期待しないほうがいい
アフィリエイトは99%の人が失敗するとよく言われますが、コンサルは90%の人が失敗、もしくは納得のいく効果が得られなかったという意見が多いです。
コンサルは成功例として成功者のインタビュー記事や動画などを乗せることもありますが、ほとんどが意識高い系の人達が多いのです。
コンサルはモチベーションアップとしては効果があるかもしれませんが、情報を期待するならやめた方がいいでしょう。アフィリエイトは基礎的なことを出来ると、稼げるようになります。何か特別な技術や才能が必要なわけではありません。
報酬がでないからアフィリエイトは不安になる
「アフィリエイト始めて3ヵ月で10万円達成」「年収100万円達成」など、インターネットでアフィリエイトのことを調べているとこんな言葉をよく見かけます。
ですが多くの方が半年以内に、報酬を出すのが難しい世界でもあります。アフィリエイトの作業は孤独なので、もしもアフィリエイトを始めて半年も報酬がでない状態が続けば不安にもなります。
ですがアフィリエイトは、報酬がでるまで時間がかかります。そのことをしっかりと理解して、他人の言葉に惑わされないようにしましょう。
基礎をしっかりと勉強すれば、誰にでも稼ぐチャンスはあります。
アフィリエイトのコンサルで何をのぞんでいるの
コンサルはアフィリエイト経験者には、サイトの欠点などを指摘してもらえることは可能です。
ですがまだあまりても動かしていない初心者には、欠点の前に基本ができていないので、そこから始めないといけません。
セールスライティングのスキルやマーケティング、キーワード選定などはできるだけ、自分の頭で精一杯考えてみましょう。それでも向上しないなら、コンサルを受けて欠点を探してもらうことは有効的かもしれません。
コンサルの現実
コンサルはアフィリエイターの方がほとんどですが、現役とは限りません。実際現役でバリバリ稼いで、コンサルしている人は少数派です。
コンサルのほとんどは、アフィリエイトで収入が減っている、または十分稼げないのでコンサル業を初めているのです。
アフィリエイトはGoogleのアルゴリズムのアップデートがあれば、仕組みがガラッと変わります。
例えば過去にはブラックSEOというチート行為で、ブログを上位表示させていたアフィリエイターのコンサルを受けて、何を学ぶことができるでしょうか。
もしもコンサルを受けるなら現在でも現役で活躍している人を、最低条件として選んでみるのがいいでしょう。
アフィリエイトのコンサルの相場
コンサルの相場が気になる人が多いようですが、これはピンキリです。無料でコンサルをしている人もいれば、50万円以上のコンサルもあります。
ですが一般人にコンサルを受ける費用の目安は、20~30万円で半年の期間だと言われています。
詐欺行為もあるようですが、それはかなり見分けるのが難しいです。もしもコンサルを受けて稼げたら詐欺とは言わないでしょう、しかしコンサルを受けて効果がないと「詐欺だ!」と感じます。
その原因は教え方が悪かったのか、本人の努力やスキルが足りなかったのかもしれません。
メルマガから情報商材やコンサルを勧めてくる
コンサルは基本的には、メルマガなどの無料のアフィリエイトの資料などを取り寄せたりすると勧誘されることが多いです。
アフィリエイトの勉強をしようとして、ネットサーフィンしていると、よく無料のメルマガを取り寄せるようなサイトをみかけることがあります。
このようなところから無料のメルマガをダウンロードするために、Eメールなどを記入するとブログ主や企業などに買い取られ見込み客としてリストされていきます。
アフィリエイターは文章のプロでもありますで、言葉だけで巧みに高額なコンサル料をとるところには注意が必要です。
アフィリエイトで成功したいならコンサルよりも手を動かす
アフィリエイトの基本は、量産です。稼いでいる人でも、たくさん記事を書かないと儲けることができないのです。
コンサルとか考える前に、とりあえず手を動かしましょう。稼いでいる人は、仕事量もずば抜けています。
例えばペラサイト1つ作るのに時間がかかるなら、基本的なライティングのスキルやマーケティングの基礎を学びましょう。
アフィリエイトはモノを売る仕事で、アフィリエイターはマーケティングからセールスまですべてをこなさないといけません。
プロの記事制作代行を利用する手段もある
アフィリエイトのスキルを身につけるには、特別な才能はいらないかもしれませんが、地道に記事を書く努力が必要になります。知識があればできるってものでもないので、積み重ねが必要になってきます。
そこで記事を定期的に増やせない場合は、プロの外注できる代行サービスサービスなどが人気があります。
SEOなどの専門知識を持ったプロのライターに、記事作成を依頼することができます。質が高い記事が期待できるので、アクセス数の向上にもなります。幅広いジャンルに対応可能で、専門的なセールスライティングも可能です。
おすすめ記事制作代行サービスALVO
記事制作代行サービスは多数ありますがその中でも、特におすすめしたいのがALVOという記事制作代行サービスです。
記事制作代行をしても残ってしまう下記の作業もふくめてまるっとALVOに任せることができます。
キーワードだけ指定すれば下記の業務をまるっと対応したあとで簡単にインポートできる形式(xml)で納品してくれるのでほぼ何もしなくても記事が更新されるという状況を作れます。
ALVOが記事制作に加えて代行してくれる作業
- タイトルや見出しを考える作業
- 納品物をWordpress等に転記する作業
- 画像挿入やテキスト装飾等の作業
また、SEO対策にも力をいれており、上位表示しやすいキーワード選定についてもアドバイスをもらうこともできるので初心者の方やこれからメディアを作っていく方に特におすすめです。
まとめ
コンサルを受ける、受けないは個人の自由です。コンサルを受けて、アフィリエイトの売上がよくなる人もたくさんいます。
ですがコンサルで稼げるようになる人は、基本がすでにできており、モチベーションも高い傾向があります。
アフィリエイトのスキルに関しては、書籍やインターネットから十分必要な情報は手に入れることができます。
ですが自分の欠点などは、コンサルなどを受けないとなかなか見えてこないのではないでしょうか。
コンサルは決して安い値段ではないので、本当に必要かどうかしっかと吟味しましょう。