個人メディア向け

アフィリエイトの自動化の3つのステップと必要なツール

投稿日:

アフィリエイトの自動化には様々の方法がありますが、この記事ではダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)を使って自動化する仕組みについてお伝えします。

「アフィリエイトの自動化の仕組みは?」「どんなツールを使っているの?」なんて疑問にお答えする内容になっています。

アフィリエイトの自動化

アフィリエイトの自動化で一番使われてる手法が、DRMです。
DRMとは簡単に言えば従来のユーザーに対してプッシュ型のセールスライティングではなく、情報発信して何らかのレスポンスがあったユーザーに対して、商品の販売やサービスの利用を勧めていきます。

アフィリエイトの自動化の場合は、メルマガに登録してもらい「ステップメール」で商品などのメリット・デメリットなどを一から詳しくお伝えして、信頼関係を構築します。

すべての工程は、自動化できることなので、手を動かさなくてもアフィリエイトで報酬が得られる仕組みが作れます。

アフィリエイトの自動化とユーザーとの信頼関係

アフィリエイトのイメージは、記事をかいてユーザーのニーズに答えていくのが主流ですが、これだけだど商品やサービスが売れにくい原因があります。

それがユーザーとの間に、信頼関係がないからです。見ず知らずのブロガーのいうことを、すぐに信じる人は少ないでしょう。

ユーザーの情報リテラシーも向上しているので、しっかりと信頼関係を構築することがアフィリエイトとの成功の秘訣になってきています。

アフィリエイトの自動化の仕組み

アフィリエイトの自動化の仕組みには、集客力が必要です。そしてDRMをして1対1の関係を作りたいので、ユーザーのメールアドレスが必要になります。
基本的にはサイトにメルマガ登録フォームを設置して、登録してくれたユーザーに対してステップメールをユーザーに送ります。

集客力を集めるためメルマガに登録してもらうには、こちらから無料の電子書籍・無料教材・無料レポート(PDF)などをメルマガ登録フォームに登録してくれた場合に受け渡す形で、こちらからユーザーファーストの目線で奉仕していきます。

またSNSなどからブログに誘導して、ブログのアクセス数を増やして、メルマガに登録してもらう連帯も必要になります。

ユーザーを集客する為に使うツール

・ブログ(ワードプレス)
・SNS(ツイッター、インスタ、ユーチューブ)
・電子書籍
・無料教材
・無料レポート
・広告(有料)

先に有益な情報を無料で提供する

集客力を上げるためには、先に有益な情報を無料で提供する必要があります。
アフィリエイト初心者の中にはこのようなメルマガに登録して、無料のメルマガを受け取った方も多いのではないでしょうか。

メルマガで集客をできたら、そこからは信頼構築を目指します。

アフィリエイトを自動化するなら信頼関係が必要

メルマガに登録をしてもらったユーザーには、ステップメールを送ります。ステップメールはその名の通りステップを踏んで自動返信していく仕組みです。

メールを自動的する仕組み(メルマガの配信スタンドに契約する)

・マイスピー
・エキスパ
・オレンジメール

ステップメールでは段階的に商品やサービスの魅力を伝えて、ユーザーとの信頼関係を構築することが目的です。そこでユーザーが「この人の紹介している商品なら試してみたい!」「今まで理解していなかったサービスのメリットが理解できた」など、ユーザーからレスポンスがあれば、アフィリエイトに誘導します。

ステップメールを使うことで複数回ユーザーとコンタクトを取るので信頼関係が生まれ、レスポンスがあるユーザーをターゲットにアフィリエイトする為、効率よく商品を売ることができます。

アフィリエイトの自動化で自動決算する

アフィリエイトに誘導すればASPを通じて、またpaypalなどの決算システムを使って独自コンテンツやツールを販売することができます。

最後のユーザーへのプッシュとして独自特典や割引などを利用して、ユーザーが「買わない選択肢をつぶす」ことでされに購買意欲が高まります。

アフィリエイトを自動化するにはライティングも自動化する

アフィリエイトを自動化するには、ステップメールや無料レポートなどで有益な情報を発信することが前提にあります。

ですので内容にこだわった、オリジナルのコンテンツを作る必要があります。そこでライティングを自動化するには、プロの記事制作代行を利用する手段もあります。

プロの記事制作代行を利用する手段もある

ライティングのスキルを身につけるには、特別な才能はいらないかもしれませんが、地道に文章を書く努力が必要になります。知識があればできるってものでもないので、積み重ねが必要になってきます。

そこでブログのライティングを、プロに外注できる代行サービスサービスなどが人気があります。
SEOなどの専門知識を持ったプロのライターに、依頼することができます。

質が高いライティングが期待できるので、しっかりと商品やサービスに対してレスポンスがあります。また幅広いジャンルに対応可能で、専門的なセールスライティングも可能です。

ステップメールなどは内容の記事は一度作ってしまえば繰り返し使えるので、プロのライターに発注してみるのもオススメです。

おすすめ記事制作代行サービスALVO

記事制作代行サービスは多数ありますがその中でも、特におすすめしたいのがALVOという記事制作代行サービスです。

記事制作代行をしても残ってしまう下記の作業もふくめてまるっとALVOに任せることができます。

キーワードだけ指定すれば下記の業務をまるっと対応したあとで簡単にインポートできる形式(xml)で納品してくれるのでほぼ何もしなくても記事が更新されるという状況を作れます。

ALVOが記事制作に加えて代行してくれる作業

  • タイトルや見出しを考える作業
  • 納品物をWordpress等に転記する作業
  • 画像挿入やテキスト装飾等の作業

また、SEO対策にも力をいれており、上位表示しやすいキーワード選定についてもアドバイスをもらうこともできるので初心者の方やこれからメディアを作っていく方に特におすすめです。

公式HPはコチラ

発注相談はコチラ

 

まとめ

アフィリエイトで報酬があっても、いつもパソコンの前に座っていては自由な時間を確保できません。

アフィリエイトを自動化することでやっとフリーランスらしい、自由を謳歌した働き方ができるのではないでしょうか。
アフィリエイトの自動化は「集客・信頼・販売」の3つのステップでできているので、ぜひとも試してみてください。

Copyright© stepia , 2023 All Rights Reserved.