個人メディア向け

2019年最新版|情報商材アフィリエイトのメリット・デメリット

投稿日:

情報商材アフィリエイトと物販アフィリエイト、似ているようで扱うものが全然違いますが、情報商材アフィリエイトには、「確定率100%」「高単価」などといった魅力があります。

しかしメリットとデメリットを理解して、正しいやり方をしないとライバルの多いアフィリエイトでは成功することができません。

この記事で、情報商材アフィリエイトで稼ぐ方法についてお伝えします。

情報商材アフィリエイトとは何?

instagram-image

mimi_hasegawa

情報商材アフィリエイトは物販アフィリエイトと違い、商品は情報を体系化した電子書籍です。

例えば「物販アフィリエイトの稼ぎ方」の情報商材は買ったことはなくても、これまでアフィリエイトの稼ぎ方をネットで情報商材をしているときに、何度も目にしたことあるのではないでしょうか。

「3ヵ月で20万円稼ぐ方法」「売れるキーワード選定のやり方」などなど、少しは怪しいと感じている人の方が多いのではないでしょうか。

情報商材アフィリエイトとは、このような情報商材を、サイトやブログで紹介して成果報酬を得ることをいいます。

情報商材アフィリエイトのジャンル

情報商材アフィリエイトには、様々なジャンルがあります。投資・美容・健康・スポーツ・婚活などありますが、アフィリエイトしている人達が馴染みがあるのが、以下ではないでしょうか。
・ネットビジネス
・せどり・転売
・独立・企業
・アフィリエイト

情報商材アフィリエイトのメリット・デメリット

instagram-image

envy_japan

情報商材アフィリエイトのメリット

・確定率ほぼ100%
物販アフィリエイトの場合、確定率が低いものもあります。キャンセルや返品などが多く、なかなか報酬が確定しないで、ヤキモキした経験することもあります。
その点情報商材アフィリエイトは、キャンセルや返品がほぼ不可能なので確定率がほぼ100%あります。

・高単価、高報酬
情報商材を一度買ったことがある人は知っているかも知れませんが、基本的に情報商材は高額なものが多いです。

例えば商品が1万円で報酬率が50%の場合、成果報酬で約5,000円得ることができます。
ECサイトの物販アフィリエイトをしても、報酬率は約1~2%しかありません。

そう考えると情報商材アフィリエイトは、大きく稼ぐことができるアフィリエイトです。

情報商材アフィリエイトのデメリット

世間では「情報商材は怪しい、騙されそう...」と思っている人が多く、購入率は高くありません。

・信頼が必要

情報商材アフィリエイトも、物販アフィリエイト同様ライバルが多いです。
特に情報商材は物販と違い「信用できる人がすすめる商品」なら買ってもいいと考える傾向があるので、初心者アフィリエイターには難しいといわれています。

実績のないアフィリエイターがすすめる、アフィリエイトの情報商材は誰も信用しませんのは当たり前です。

・商品を購入する必要がある

物販でもそうですか、実際に使ったことがない商品をすすめることは難しいです。実際に使ってみた実体験から見える情報をユーザーは知りたいと思っています。

ですので情報商材のよういに中身を確認できない商品は、実際に自分でも購入しないとレビューがかけません。

情報商材アフィリエイトのASP

instagram-image

daimyouji_kazutoshi

情報商材アフィリエイトのASPで人気がある信頼度が高く人気のあるものを紹介します。

・インフォトップ
情報商材アフィリエイトASPの中でも一番の人気があります。
報酬額が50%以上ある案件が多く、中には80%以上のものもあり、確定率もほぼ100%承認されるので安心感があります。

・インフォカート
情報商材の種類が豊富で好きなカテゴリが見つかりやすい、ニッチなものでも信用性が高ければコンバージョン(最終的な成果、情報商材アフィリエイトの場合は商品購入されること)することができます。

プロの記事制作代行を利用する手段もある

ライティングのスキルを身につけるには、特別な才能はいらないかもしれませんが、地道に文章を書く努力が必要になります。知識があればできるってものでもないので、積み重ねが必要になってきます。

そこでブログのライティングを、プロに外注できる代行サービスなどが人気があります。
SEOなどの専門知識を持ったプロのライターに、依頼することができます。

質が高いライティングが期待できるので、しっかりと商品やサービスに対してレスポンスがあります。また幅広いジャンルに対応可能で、専門的なセールスライティングも可能です。

おすすめ記事制作代行サービスALVO

記事制作代行サービスは多数ありますがその中でも、特におすすめしたいのがALVOという記事制作代行サービスです。

記事制作代行をしても残ってしまう下記の作業もふくめてまるっとALVOに任せることができます。

キーワードだけ指定すれば下記の業務をまるっと対応したあとで簡単にインポートできる形式(xml)で納品してくれるのでほぼ何もしなくても記事が更新されるという状況を作れます。

ALVOが記事制作に加えて代行してくれる作業

  • タイトルや見出しを考える作業
  • 納品物をWordpress等に転記する作業
  • 画像挿入やテキスト装飾等の作業

また、SEO対策にも力をいれており、上位表示しやすいキーワード選定についてもアドバイスをもらうこともできるので初心者の方やこれからメディアを作っていく方に特におすすめです。

公式HPはコチラ

発注相談はコチラ

 

まとめ

情報商材アフィリエイトは、物販アフィリエイトよりも高単価で確定率も100%なのが最大の魅力です。
ですがその分コンバージョンまでもっていくには、信頼を獲得しなければなりません。

初心者アフィリエイターには、ハードルが高いといわれていて一般的には、物販で経験を重ねるほうがいいといわれています。

また情報商材は本当に役に立つ情報から、あまり役に立たないものまであります。自分の目でそれを見極めて、本当におすすめできる商品を紹介することが大切です。

 

Copyright© stepia , 2023 All Rights Reserved.